[E3速報] マイクロソフトのARヘッドセット”ホロレンズ”で、グリグリ動くAR版マイクラがハンパない!
さて、米国時間で昨日から始まっているE3での各社のプレスカンファレンス、通称”プレカン”ですが、マイクロソフトのプレカンにて、とうとうマイクラのホロレンズ版が派手に公開されました!
デモではAR(オーギュメントリアリティ:現実世界にCGを重ねて作る仮想現実)版マイクラがグリグリと動いております!まずは驚愕のビデオをご覧ください!
ホロレンズは以前こちらのページでもご紹介した、マイクロソフトのAR/VRヘッドセット。未来のデバイスです。マイクロソフトはソニーのモーフィアス、フェイスブックのオキュラス・リフトといったVRデバイスに対抗し、E3でホロレンズをガッツリぶつけてきました。マイクロソフトの社長のナデラさんも、マインクラフトの購入はホロレンズが最大の理由と語っていたこともあり、マイクロソフトも本気でマイクラをホロレンズ対応に昇華されています。恐るべしマイクロソフト!!
Videoが見にくい環境の方の為に、写真でもご紹介します。
まずは何もないテーブル。ホロレンズをつけていないと、テーブルはこのままテーブルにしか見えません。
ホロレンズ越しに見ると、テーブルの中からマイクラのワールドがせりあがってくる!
さらに、手のジェスチャーや音声で操作し、ズームインしたり、ピンチして動かしたり。
建物の中をのぞき込むと、同じ部屋でサーフェイス・タブレットでマイクラを遊んでいた仲間に会うことも!そう、クロスプラットフォームでのマルチプレイです!
さらに、ワールドを操作し、地表を持ち上げて地価の中身を見ることもできます。まさに神の視点からのマイクラ操作ですね。
さて、そんなホロレンズですが、まだ価格や発売日が聞こえてきませんので、残念ながら今年の発売はなさそう。おそらく来年の年末ごろでしょうか?
とにかく、こんな新しい未来の世界は早く体験してみたいですので、発売が楽しみです!
続報が入りましたら、またお知らせしますね!